特進SGコースとは
Super Global(スーパーグローバル)の略
これまでは、難関国公立大進学に向けて8限授業を行う特進Iコースと、部活動と受験勉強の両立を目指す特進IIコースに分かれていました。2020年度からは両コースを発展的に統合し「特進SGコース」が新設されました。

Point1
部活動も学習も最高水準
オーダーメイド型の学習プログラム
それぞれ部活動の実態に合わせた柔軟な対応を行います。練習試合や遠征の日程をふま えて、進学補習や学力模試の日程を個別に調整します。望む進路の実現を図りながら安心して部活動にも全力投球できます。志ある仲間たちがたくさん集まります。

Point2
学力を伸ばす習熟度&オプション選択制の7、8限授業
難関国公立大や私立大入試に照準を合わせた高度な学習環境が整っています。
従来の電子黒板とプロジェクター機能を兼ね備えた最新の教育機器を特進SGコース教室に常設。オプション選択制の7、8限授業(フォローアップ英語・数学・国語古典)を追加することもできます。

オンラインも完璧!高度なICT教育を展開
Point3
多様な学びが総合力を育む、高大接続改革のその先へ
金沢工業大学STEAMプログラムと連携した理数系人材育成を図る講座や、グローバルマインド&スキルの育成など、将来を見据えた多彩な学びが豊かな総合力を育みます。高大接続改革に準拠しつつ、京都地区(l年次)、東京地区(2年次)への大学見学会や 大学教員を招いた進学講話などを通して、受験を勝ち抜く知恵と心を磨きます。
■最近の主要合格先
国公立大学 | 金沢大学、公立小松大学、富山大学、石川県立看護大学、上越教育大学、石川県立大学、茨城大学、富山県立大学、東京学芸大学、福井県立大学、琉球大学、高崎経済大学 |
---|---|
私立大学 | 龍谷大学、京都女子大学、京都産業大学、佛教大学、岐阜聖徳学園大学、桃山学院大学、立命館大学、近畿大学、関西大学、関西学院大学、大東文化大学、国立音楽大学、文教大学、金沢星稜大学、東海大学、金沢工業大学、東京農業大学、南山大学、名城大学、札幌大学 |
進路指導のスケジュール
Schedule

オーダーメイド学習で点数を伸ばした先輩たち
2年2月(センター早期対策模試)から3年1月(センター本番)での点数の推移
