吹奏楽部
吹奏楽部は「質の高い音楽教育を通じて人格の完成に資する」の指導方針のもと、活発な活動を展開しています。
県内最高水準の楽器備品や学校バスの活用、学校による多面的な支援体制のもと、恵まれた環境で活動できるため、部費を相対的に安価に抑えています。
難関国公立大受験や音大受験との両立に挑戦する環境が整っています。同じ志を持つ多くの仲間とともに文武両道を実現しましょう。
コンクール、アンサンブルコンテスト、各種ソロコンテスト、定期演奏会(9月)、金沢龍谷スプリングコンサート(3月)の他にも多くの部内行事があります。日常的に合唱練習やピアノレッスン、ソルフェージュレッスンを行っていることも特徴です。
これまでに北陸吹奏楽コンクールに2年連続出場、中部日本吹奏楽コンクール本大会出場の実績があります。今シーズンは「繋ぐ」のテーマのもと、新生金沢龍谷の新しい伝統を創造するため、日々練習に励んでいます。
県内最高水準の楽器備品や学校バスの活用、学校による多面的な支援体制のもと、恵まれた環境で活動できるため、部費を相対的に安価に抑えています。
難関国公立大受験や音大受験との両立に挑戦する環境が整っています。同じ志を持つ多くの仲間とともに文武両道を実現しましょう。
コンクール、アンサンブルコンテスト、各種ソロコンテスト、定期演奏会(9月)、金沢龍谷スプリングコンサート(3月)の他にも多くの部内行事があります。日常的に合唱練習やピアノレッスン、ソルフェージュレッスンを行っていることも特徴です。
これまでに北陸吹奏楽コンクールに2年連続出場、中部日本吹奏楽コンクール本大会出場の実績があります。今シーズンは「繋ぐ」のテーマのもと、新生金沢龍谷の新しい伝統を創造するため、日々練習に励んでいます。
■顧問
竹内寛、越村真穂、小橋文彦
竹内寛、越村真穂、小橋文彦
吹奏楽部のお知らせ
-
-
-
2023.9.1吹奏楽部「藤花祭演奏」部活動【藤花祭】 藤花祭(文化祭)の一日目、本校講堂にて演奏を披露しました。 ♬.*゚演奏曲 ♬.*゚ 🎵ロマネスク 🎵YOASOBIメドレー ~ アイドル 〜 […]
【藤花祭】 藤花祭(文化祭)の一日目、本校講堂にて演奏を披露しました。 ♬.*゚演奏曲 ♬.*゚ 🎵ロマネスク 🎵YOASOBIメドレー ~ アイドル 〜 […] -
-
-
-
2023.8.13吹奏楽部「北陸吹奏楽コンクール」部活動【第64回北陸吹奏楽コンクールに出場!】 .*・゚演奏曲.゚・* 〈課題曲〉Ⅱ ポロネーズとアリア~吹奏楽のために(宮下秀樹) 〈自由曲〉第六の幸福をもたらす宿([…]
【第64回北陸吹奏楽コンクールに出場!】 .*・゚演奏曲.゚・* 〈課題曲〉Ⅱ ポロネーズとアリア~吹奏楽のために(宮下秀樹) 〈自由曲〉第六の幸福をもたらす宿([…] -
-
-
-
2023.7.30吹奏楽部「石川県吹奏楽コンクール」部活動【第71回石川県吹奏楽コンクール高等学校A部門に出場!】 .*・゚演奏曲.゚・* 〈課題曲〉Ⅱ ポロネーズとアリア~吹奏楽のために(宮下秀樹) 〈自由曲〉第六の幸[…]
【第71回石川県吹奏楽コンクール高等学校A部門に出場!】 .*・゚演奏曲.゚・* 〈課題曲〉Ⅱ ポロネーズとアリア~吹奏楽のために(宮下秀樹) 〈自由曲〉第六の幸[…] -
-
-
-
2023.6.8吹奏楽部「定期演奏会」部活動令和5年5月28日(日)、石川県立音楽堂コンサートホールにて『第10回定期演奏会』を開催しました! ご来場いただいた皆さま本当にありがとうございました。 記念すべき10回目の定期演奏会、テーマ[…]
令和5年5月28日(日)、石川県立音楽堂コンサートホールにて『第10回定期演奏会』を開催しました! ご来場いただいた皆さま本当にありがとうございました。 記念すべき10回目の定期演奏会、テーマ[…] -
-
-
-
2022.9.12吹奏楽部「藤花祭 演奏」部活動令和4年9月2日(金)、3日(土)に藤花祭(文化祭)が本校にて行われました。吹奏楽部はステージ発表で演奏を披露させていただきました。 3年ぶりの対面でのステージ発表ができることにとても喜びを感じてい[…]
令和4年9月2日(金)、3日(土)に藤花祭(文化祭)が本校にて行われました。吹奏楽部はステージ発表で演奏を披露させていただきました。 3年ぶりの対面でのステージ発表ができることにとても喜びを感じてい[…] -