吹奏楽部
吹奏楽部は「質の高い音楽教育を通じて人格の完成に資する」の指導方針のもと、活発な活動を展開しています。
県内最高水準の楽器備品や学校バスの活用、学校による多面的な支援体制のもと、恵まれた環境で活動できるため、部費を相対的に安価に抑えています。
難関国公立大受験や音大受験との両立に挑戦する環境が整っています。同じ志を持つ多くの仲間とともに文武両道を実現しましょう。
コンクール、アンサンブルコンテスト、各種ソロコンテスト、定期演奏会(9月)、金沢龍谷スプリングコンサート(3月)の他にも多くの部内行事があります。日常的に合唱練習やピアノレッスン、ソルフェージュレッスンを行っていることも特徴です。
これまでに北陸吹奏楽コンクールに2年連続出場、中部日本吹奏楽コンクール本大会出場の実績があります。今シーズンは「繋ぐ」のテーマのもと、新生金沢龍谷の新しい伝統を創造するため、日々練習に励んでいます。
県内最高水準の楽器備品や学校バスの活用、学校による多面的な支援体制のもと、恵まれた環境で活動できるため、部費を相対的に安価に抑えています。
難関国公立大受験や音大受験との両立に挑戦する環境が整っています。同じ志を持つ多くの仲間とともに文武両道を実現しましょう。
コンクール、アンサンブルコンテスト、各種ソロコンテスト、定期演奏会(9月)、金沢龍谷スプリングコンサート(3月)の他にも多くの部内行事があります。日常的に合唱練習やピアノレッスン、ソルフェージュレッスンを行っていることも特徴です。
これまでに北陸吹奏楽コンクールに2年連続出場、中部日本吹奏楽コンクール本大会出場の実績があります。今シーズンは「繋ぐ」のテーマのもと、新生金沢龍谷の新しい伝統を創造するため、日々練習に励んでいます。
■顧問
竹内寛、越村真穂、水上元之
竹内寛、越村真穂、水上元之
吹奏楽部のお知らせ
-
-
-
2022.4.11吹奏楽部【スプリングコンサート】部活動令和4年3月26日(土)金沢龍谷高等学校の講堂にて「スプリングコンサート」を行いました! ゲストとして白山市立鶴来中学校吹奏楽部のみなさんをお招きし、中学生と関われる貴重な機会となりました。素敵[…]
令和4年3月26日(土)金沢龍谷高等学校の講堂にて「スプリングコンサート」を行いました! ゲストとして白山市立鶴来中学校吹奏楽部のみなさんをお招きし、中学生と関われる貴重な機会となりました。素敵[…] -
-
-
-
2022.1.14吹奏楽部「第2回いしかわ吹奏楽コンサートweb総選挙」部活動令和3年11月29日〜12月31日の間石川吹奏楽連盟で開催されていた、いしかわ吹奏楽コンサートweb総選挙の結果が発表されました。 私たちは756票で2位のかがやき賞でした!このような賞を頂けた[…]
令和3年11月29日〜12月31日の間石川吹奏楽連盟で開催されていた、いしかわ吹奏楽コンサートweb総選挙の結果が発表されました。 私たちは756票で2位のかがやき賞でした!このような賞を頂けた[…] -
-
-
-
2022.1.6吹奏楽部「第56回石川県アンサンブルコンテスト」部活動令和3年12月26日(日)、津幡町文化会館シグナスにて第56回石川県アンサンブルコンテストが開催されました。本校吹奏楽部からフルート四重奏、打楽器五重奏の2チームが出場しました! 各チームが演奏[…]
令和3年12月26日(日)、津幡町文化会館シグナスにて第56回石川県アンサンブルコンテストが開催されました。本校吹奏楽部からフルート四重奏、打楽器五重奏の2チームが出場しました! 各チームが演奏[…] -
-
-
-
2021.12.21吹奏楽部【進路報告①】部活動今年の夏引退された3年生のなかで、見事国公立大学に合格した3年生3名をご紹介します! <合格国公立名> ・石川県立看護大学 看護学部看護学科 ・愛知県立芸術大学 音楽学部音楽科 […]
今年の夏引退された3年生のなかで、見事国公立大学に合格した3年生3名をご紹介します! <合格国公立名> ・石川県立看護大学 看護学部看護学科 ・愛知県立芸術大学 音楽学部音楽科 […] -
-
-
-
2021.12.13吹奏楽部「いしかわ吹奏楽部Web総選挙2021開催」部活動現在、石川県吹奏楽連盟は【いしかわ吹奏楽部Web総選挙2021】を開催しています! 金沢龍谷高等学校吹奏楽部は3年 重田彩帆がソロを担当した「吹奏楽とフルートのためのシーガル」という曲で参加して[…]
現在、石川県吹奏楽連盟は【いしかわ吹奏楽部Web総選挙2021】を開催しています! 金沢龍谷高等学校吹奏楽部は3年 重田彩帆がソロを担当した「吹奏楽とフルートのためのシーガル」という曲で参加して[…] -